お知らせINFORMATION

2024年05月28日

重要

一般動詞について

皆さんこんにちは、
s-Liveかながわ相模原富士見校スタッフです!!

 

前々回から英語の基礎ということで、それぞれの品詞の持つ意味について振り返ってきました。

前回のbe動詞に続き、

今回はもう一つの動詞である一般動詞について確認していきます!

 

 

be動詞は、人や物の状態や存在を表す動詞で、その数は5個と限られていましたね。

一方、みなさんもご存知の通り、

一般動詞は無数に存在します。

study(勉強する)、run(走る)、go(行く)、eat(食べる)、swim(泳ぐ)などなど…

様々な動作を表す一般動詞は、動作の数だけ存在し、その個数を把握することはできません。

中学校だけでも、かなりの数が教科書に登場するので、暗記勝負ですね。

 

一般動詞の文章を作るときは、英語の基本、主語+動詞をきちんと活用します。

We study English. (私たちは英語を勉強します

 

 

さて、一般動詞の使い方は、ここからが難しいです。

みなさんも学校で教わったように、一般動詞には、三単現というルールがあります。

二年生以上の方は、過去形や過去完了形なども頭に浮かびますね。

 

英語は、動詞主語や時制によって形を変えます。

どういうことでしょうか。例文を見ていきましょう!

 

We study English. (私たちは英語を勉強します)

これは基本的な文章ですね。まず、これを否定文、疑問文にしてみましょう。

 

We study English. (私たちは英語を勉強します)

We do not study English. (私たちは英語を勉強しません)

Do you study English?(あなたたちは英語を勉強しますか)

 

大丈夫ですね。

be動詞と一般動詞の否定文、疑問文の作り方がわからない人は、教科書でしっかり確認しましょう。

 

今の文章の主語はwe(私たち)ですが、

これを she(彼女)にしてみましょう。

she studies English. (彼女は英語を勉強します)

she does not study English. (彼女は英語を勉強しません)

Does she study English?(彼女は英語を勉強しますか)

ばっちりですね。

見ての通り、

動詞のstudyや、否定文や疑問文を作る時に使うdoが、sがついた形に変化しましたね。

これが三単現です。

 

 

三単現とは、三人称・単数・現在形を表します。

三単現の要件を満たしたとき、一般動詞はsをつけた形に変化します。

studies(勉強する)、runs(走る)、goes(行く)、eats(食べる)、swims(泳ぐ)など…

 

主語が三人称で単数というと、he,she,itなどが該当しますね。

一人称はI,we(私、私たち)
二人称はyou(あなた、あなたたち)ですので、それ以外の単語が三人称です。

現在形は、二年生以上のみなさんはわかると思います。

当たり前のことや習慣などを表す時制ですね。

 

 

教室で丸つけをしていると、

どの学年でもこのsのつけ忘れが目立ちます

問題を解き終わった時に、三秒でもいいです。主語を確認しましょう!

私も、中学生の頃は、問題文の中で主語や時制のわかる表現には線を引いていました

動詞の形が変わるという、日本語では馴染みのないルールに戸惑うとは思いますが、

頑張っていきましょうね!

 

学習相談、無料体験などのお問い合わせは、下記のご連絡先でも受付ておりますので、

お気軽にご連絡ください!

教室名 :s-Liveかながわ相模原富士見校

TEL  :042-704-8660