2023年08月22日
重要
早めに過去問に触れよう
皆さんこんにちは、
s-Liveかながわ相模原富士見校スタッフです!!
今回の記事では、
受験対策として「早めに過去問に触れよう」というテーマでお話いたします!
過去問とは、過去に出題された入試問題の呼び方で、
みなさんは受験当日までこの過去問を何回も解くことになります。
過去問をすらすら解けるようになるということは、
学力が本番レベルに仕上がっていると言うことです。
ここでは、あえてそのような過去問に、
早めに触れておくことの重要性をお伝えしたいと思います!!
ぜひ、最後まで読んでみてくださいね!
過去問を解くべき理由は、
本番と同じ問題形式、出題傾向だからです!
受験当日まで過去問を回していくと、
年代や学校ごとに異なる問題形式や特色がわかるようになってきます。
問題のつくりにも、流行りがあります。
また、
高校入試では特色試験のように、大学入試では、学校ごとに、独自の問題が作られています。
出題されやすい範囲やその学校独自の問題など、
事前に知らないと対策できない出題がある学校もあります。
当然、他の受験生はばっちり対策してくるので、
志望校の過去問を研究するのは必須です!
最新の過去問を解くことによって、
本番に出題される確率の高い問題を知ることができ、
そして、手を動かすことで慣れることができます。
この、慣れるということが重要です。
慣れるとは、本番に焦らず問題が解けると言うことです。
私の例ですが、
私も、志望校の過去問を十年分解いてから受験に向かいました。
そしていざ試験当日、問題を解くとき、
私はとてもリラックスすることができました!
解く手順や大問の数がもうわかりきっているので、
心理的にも時間的にも余裕を持って取り組めたからです。
(もちろん、傾向が変わることもあるので油断はできませんが)
そして、
この過去問の研究をするのなら、それは早いほうが良いでしょう!
まだ解けなくても、
どこを重点的に勉強すれば良いのか先回りして知ることができます。
みなさんも、まずは過去問をチェックして、
自分の学習計画を見直してみましょう!
学習相談、無料体験などのお問い合わせは、下記のご連絡先でも受付ておりますので、
お気軽にご連絡ください!
教室名 :s-Liveかながわ相模原富士見校
TEL :042-704-8660
Mail :slive.sagamiharafujimi@gmail.com