2024年06月25日
重要
高校入試の勉強の始め方
皆さんこんにちは、
s-Liveかながわ相模原富士見校スタッフです!!
今回は、
高校入試の勉強って、何から始めればいいの??という疑問にお答えします。
高校入試の勉強の始め方について、
志望校の決め方、内申や本番の試験についてお話したいと思います。
3年生の皆さんはもちろん、
1年生2年生の皆さんにも見てほしい内容ですので、是非チェックしてくださいね!
おそらく皆さんの大半は、神奈川県内の公立高校を第一志望にして勉強すると思います。
まだ志望校が決まっていなくても、
なんとなく「友達と同じ高校に行きたい!」「この部活に入りたい!」、
「大学受験のことを考えたい!」など、入りたい高校の形はぼんやり見えているのではないでしょうか。
高校の選び方は、人それぞれです。
立地、制服、学力、部活動など…高校を選ぶポイントはたくさんあります。
ですので、まずは自分が行きたい高校の理想像を描きながら、
書籍や学校のホームページ、先輩や先生の話などを参考にして候補を出してみましょう!
特に、6月あたりからは各校で学校説明会が開催されます。
お友達やご家族と一緒に、実際に行ってみてくださいね!
志望校は受験生活が進むにつれて、どんどん悩みながら変わっていくものですので、
視野を広く持って、周りに相談しながら決断してくださいね。
さて、最終的にどの学校を目指すにしても、
やはり必要なのは試験の点数と内申です。
神奈川県の公立高校を目指す上で、このどちらも欠けてはいけません。
ですので、2〜3年生の皆さんは、
受験勉強と学校の試験・提出物を両立しなくてはなりません!
特に、弥栄中や中央中の皆さんが目指すであろう近隣の高校は、
内申点が合否に大きく関わってきます。
内申点を決めるのは、
①定期テストの点数
②提出物などの授業態度です。
学校の勉強をこなすことが入試問題の得点にも繋がりますので、
日々の授業態度や予習復習を見直してみましょう。
高校入試の問題には、中学3年間で学習した内容がすべて出ます。
模試のような感じですね。
遅くても3年生の秋頃には、
これまでの入試問題である過去問を解いて勉強することになります。
それまでに、3年生の学習内容を復習して、問題を解ける能力を身に着けましょう!
現在まで学習した内容の定着度を確かめるためには、
模試を活用することができます。
模試の結果から苦手な単元を確認して、学習計画を建てていきましょう!
3年生は入試まで残り1年を切っていますね。
普段の授業をしっかりとこなしながら、
定期テストや模試を活用して、中学の学習内容を仕上げていきましょう!
学習相談、無料体験などのお問い合わせは、下記のご連絡先でも受付ておりますので、
お気軽にご連絡ください!
教室名 :s-Liveかながわ相模原富士見校
TEL :042-704-8660