2023年05月09日
重要
映像講義について
皆さんこんにちは、
s-Liveかながわ相模原富士見校スタッフです!!
GWの一週間、まだ元の学校生活に完全に戻すのはつらいですね(笑)
ゆっくりと授業もこなしていきましょう!
今回の記事のテーマは、映像講義の活用についてです。
近年では学習塾の形式も変化しており、
映像による授業を中心とした塾も増えてきています。
今回の記事では、
映像講義にはどのような利点があるの?
映像講義はどうやって活用すればいいの?といった疑問にお答えします。
ぜひ学習の参考にしてくださいね。
当塾でも採用している映像講義は、
あらかじめ用意された講義動画を、手元の教科書とともに視聴して学習を進めます。
授業を聞いて知識を頭に入れ、
その後で問題を解くことで知識を定着させるという形式です。
授業の受け方は基本的には対面の授業と同じですが、
映像にしかないメリットもあります。
例えば、
映像講義には自分のペースで学習を進められる、というメリットがあります。
映像講義は、理解に時間がかかるときはいったん動画を止めることができるし、
わからないところを何回も観ることもできます。
逆に、理解しているところを早送りにしてさらっと確認して、
その分難しい部分に時間をかけることができます。
学校の授業が早くてついていきにくい…
学校の授業は知ってることが多くて無駄が多い…という生徒さんたちは、
慌てることなく自分のペースに合わせて授業を受けることができますね。
これが、映像ならではのメリットです。
映像授業の中には、チャプターごとに分かれていたり、
2倍速でも聞き取れるように作られていたりなどと、
視聴しやすい形になっているものもあります。
自分のペースで学習を効率的に進められる映像講義は、
生徒さんによっては対面よりも成果を発揮することもあります。
では、実際に映像講義を活用してみよう…!とした時に、
やはり一番不安なのが、講師が不在な点ですね。
対面の授業と違い、
映像講義ではわからないことをその場ですぐに質問することができません。
映像講義は、
授業を受けて知識を得る(インプット)と、
実際に問題を解く(アウトプット)を繰り返します。
その中で、どうしても一人で問題と向き合うことになるアウトプットは、
理解が難しくなることもあります。
映像講義を活用するためには、
わからないことを即座に調べる力、
もしくは誰か質問できる相手がいることが必要になります。
当塾の授業では、映像講義と並行して、
わからないところを教室にいる講師が個別に教えるという形式をとっています。
そのため、
自分のペースで学習できる映像講義のメリットと、
わからないところをすぐに質問でき、
細やかな指導が受けられる個別指導のメリットをどちらも叶えることができます。
映像講義が向いている生徒さんには、このような形態の学習塾は効果的かもしれません。
自分に合った学習方法を探す上で、
映像講義も選択肢に入れてみるといいかもしれませんね。
学習相談、無料体験などのお問い合わせは、下記のご連絡先でも受付ておりますので、
お気軽にご連絡ください!
教室名 :s-Liveかながわ相模原富士見校
TEL :042-704-8660
Mail :slive.sagamiharafujimi@gmail.com