お知らせINFORMATION

2025年08月28日

重要

成績優秀者へのインタビュー④

皆さんこんにちは、

s-Liveかながわ相模原富士見校スタッフです!!

今回は、成績優秀者へのインタビューということで、

現在中学2年生、入塾から頑張っているvさんに協力してもらいました。

 

vさんは約半年前に入塾してから、

お友達と一緒に英語・数学の学習に励んでいます。

今回のインタビューでは、そんなvさんから、

頑張っている生徒さんのモデルケースとして、

勉強のモチベーションや学習方法についてお伺いしたいと思います!

 

__ それでは、インタビューを始めます!

まず、Vさんの入塾のきっかけは何だったのでしょうか?

Vさん

きっかけは、友達の紹介です。

塾で友達と一緒に頑張れるので、勉強ができています。

 

__ そうでしたね!

Vさんは普段、たくさんの友達と一緒に座って、勉強をしていますね。

「友達と会える」ことが、勉強のきっかけにも、息抜きにもなっているんですね!

Vさん:はい!

塾に来てる人の中には、よく公園でバレーボールをする仲間もいて、

友達と遊ぶことが息抜きになっています。

 

 

__ 良いですね!

現在、入試に向けて日々の学習に取り組んでいると思いますが、

何か、高校受験の目標行きたい高校などはありますか?

Vさん

具体的には決まっていないので、

これからじっくり悩みたいな、と考えています。

ただ、公立の高校に行きたいのと、

大学にも行きたい、と思っています。

 

高校は特に、文化祭に興味があって…見学をしてみたいです!

あとは、まだ軟式か硬式かは決めていないんですけど、

テニス部がある高でプレイしたいと考えています。

 

 

__ たくさん悩むのは大事ですね!!

文化祭見学も、ぜひ時間に余裕のある下級生のうちに行ってみてくださいね。

「テニス部のある高校」ということですが、

現在、Vさんは中学校のテニス部に所属しているのですか?

 

Vさん:はい!ソフトテニス部に所属しています。

 

__ そうなんですね!

運動部だと、

部活と勉強の両立も大変そうですね。

__ 普段、塾以外での学習はどのくらいしていますか?

Vさん

普段は…、朝の7時くらいに起きて、塾の課題を終わらせています。

部活が忙しいので、それ以外の家庭学習は普段は少ないです。

 

__ 朝に勉強するタイプなんですね!

忙しいながらも、工夫して宿題をする時間を確保していますね。

__ 定期テストの勉強は、どのように対策していますか?

 

Vさん

定期テストは…

一か月前から、日時を頭に入れておくようにしています。

基本的には、塾や学校のワークをひたすら解いて勉強しています。

特に、社会は得意なほうなので、プリントで頭に入れたことを、

本番しっかり発揮できていると思います。

 

__ 一か月から定期テストを意識しているんですね!!

テスト範囲表が配られる前に、切り替えができる生徒さんは少ないので、

良い心がけだと思います!

 

 

__ 前回の定期テストを振り返ってみて、何か課題点はありましたか?

 

Vさん

英語の長文が難しかったことです。

文章を読むのもそうですが、

何より単語が難しくて、うまくいかないと感じました。

今後も、塾の単語テストなどで力をつけていきたいです。

 

そのためにも…、

今は塾以外での学習時間がとれていないので、

家庭学習の時間を作っていきたいです。

部活が忙しくて平日は無理なので、土日に30分から始めてみたいです!

 

__ 長文問題は手ごわいですからね!英単語、頑張ってください。

家庭学習についても、

無理のない目標を立てられていて素敵ですね!

まずは30分から、頑張ってください!

 

 

以上、Vさんへのインタビューでした!

インタビューの様子からは、

部活と勉強を両立しながら、

日々の課題を着実にこなすVさんの姿が伝わってきました!

現在中学2年生ということで、これからの進路選択が大きく左右される時期ですね。

Vさんの、さらなる活躍に、教室一同期待しています!

 

学習相談、無料体験などのお問い合わせは、下記のご連絡先でも受付ておりますので、

お気軽にご連絡ください!

教室名 :s-Liveかながわ相模原富士見校

TEL  :042-704-8660

Mail :slive.sagamiharafujimi@gmail.com